2008年 11月 23日
先週京都へ行った続き 平安神宮の前で突然時代衣装にまとった人達がやって来て踊りだしました。 とても優雅な踊り。特に赤毛の男の子が可愛かったです。 何時の時代の踊りか説明が書いてあったのですが忘れました。 金戒光明寺、大きなお寺ですが、人も少なく静かなお寺。 新撰組が駐屯してた所でもあります。 紅葉も在り、穴場的な所。 ![]() ![]() 途中の民家 ![]() 真如堂にて ![]() 金戒光明寺で2枚 ![]() ![]() ■
[PR]
by hirosi906
| 2008-11-23 20:01
| 京都
|
Trackback
|
Comments(12)
平安神宮での舞い ふいに見られて良かったですね。
いいカメラのお土産にもなるし(^^) 赤毛の男の子 可愛い。雨は小降りだったのでしょうか。 光明寺 そういえば 私娘の役員の際に研修旅行で行った覚えが・・・。 その日も雨だったのです。だからあんまり記憶にないのですが 人も少なくて穴場の紅葉スポットは ゆっくり秋を感じられますね。 石畳 いいですね。
こういったシーンに出会うと思わずシャッターを切ってしまう。
そしてその出会いに感謝ですね。 小さな子の笑顔がとても可愛いですね。 それにしても京都で人が少なく穴場的な場所って・・・ちょっといいですね。 モノクロの写真をみると本当に静かそうでゆっくりと時間が過ぎていきそうです。
赤毛の少年の表情がいいですね~(^-^)
3枚目の途中の民家、印象的なカットです。 大阪下町の毒を持った街もいいですが、 京都穴場のクールな風景も心に染み入ります☆
こんばんは。金戒光明寺の存在を始めて耳にしました。千年の歴史
を持つ京都はやはり奥が深い。ふと見上げる赤毛の少年の表情が いいです。グッドタイミング。
運よくこういうものが見られたらとてもうれしいですね。
赤い髪の少年本当に可愛い。 光明時の長い通路がモノクロで素敵です。
>biwahamaさんへ
平安神宮で突然現れた踊りの人達、昔の時代に戻された様で楽しかったです。 赤毛の男の子、ほんとに可愛かったです。雨はもうやんでいたと思います。 光明寺は、モミジはそんなに無いですが、ほんとに人も少なく穴場です。
> hurry69さんへ
突然現れて踊りだしたので写真一杯撮ってしまいました。 赤毛の子、笑顔が自然で微笑ましかったです。 穴場の寺、真如堂と違ってほとんど人もいなくて、静かですけど、紅葉の 木は少ないですが、京都に在って珍しい所です。
>bubblegenerationさんへ
赤毛の子は、今時珍しい、素朴そうで可愛い子でした。 京都の民家は、みんな、上品で趣が在って、見ていて落ち着きます。 今の時期、京都の有名な寺は、どこも人で一杯なのですが、探せば静か な所が在ります。ここもその一つです。
>puuさんへ
金戒光明寺、西山にも紅葉で有名な光明寺が在りますが、東山のこの 寺は、場所的に中途半端な所かもしれませんね。 真如堂は有名になって、人もかなり多いのですが、その隣に在るんです が、ここまで人は来ません??紅葉もそんなに多くありませんが・・・。 でも歴史の在る良い寺です。
>kayoさんへ
ほんとに突然です。催しなど何もかいて在りませんでした。 時々遣ってるのかも知れませんが・・・。 赤毛の子、素朴そうな子で笑顔が素敵でした。 光明寺の横の長い石畳、しっとりとして印象に残りました。
こんばんは~。
会津藩所縁の金戒光明寺から真如堂へ、トラのコースなんですがぁぁぁ~。^^ こんな華やかな祭りがあるんですか? ↓の真如堂の落ち葉紅葉、今年もキレイですね~♪
>trialさんへ
トラさんのコース荒してごめんなさい(^^) これが祭りかどうか解りません・・・・。定期的にやってるのかもしれません?? 真如堂の落ち葉、ほんとに鮮やかで綺麗でした。 |
アバウト
カレンダー
プロフィール
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
最新のトラックバック
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||